遺品整理・お片付け(生前整理)
ORGANIZE

遺品整理

遺品整理のイメージ画像

遺品整理とは?

遺品といいましても、故人の愛用品ひとつから、部屋の荷物、さらに家の中全体の残置物も遺品です。遺品整理とは、故人の身の周りのものすべてを対象に整理し処分することです。ですので、家の解体も遺品整理の一環です。

また、相続放棄をする可能性がある場合、プラス財産の家財などを処分する行為が「限定承認」したこととみなされ、相続放棄ができなくなる可能性があります(民法第921条)。よって、遺品整理をする際は、事前に専門家に相談することをお勧めします

遺品整理の流れ

遺品整理の工程は、①遺品の整理と分別、②処分するかしないかの判断(形見にするか、買取にするかなど)、③回収(積み込み)、④遺品供養、⑤廃棄処分、という流れです。

なお、業者によっては、②までを請け負う業者、⑤まですべてを請け負う業者、④はおこなわない業者などさまざまですので、業者が請け負うサービスや料金がどこまでの範囲なのか確認が必要です。

遺品供養とは?

遺品には故人の想い入れのあった物が多いため、そのまま処分することに抵抗を感じるお客様には、処分前に供養(僧により読経)してくれる業者をご提案します。その際、供養証明書を発行してくれる業者もあります。

遺品整理業界のモラル

不用品回収や遺品整理の業界では、モラルを欠く業者が存在しているようです。遺品整理をご依頼いただくと、高い確率で現金や換金可能な価値のあるものが出てくることがあり、それを懐に入れるという横領罪に該当する行為や回収物を不法投棄する悪徳業者です。

遺品整理業界は参入リスクの低い業界であり、誰でも遺品整理業を名乗れることが問題の根本にあるかもしれません。よって、私たちが提携する業者は、創業からの期間や企業理念、地域の評判など総合的に判断し提携するようにしています。

遺品整理の料金

不用品回収業者には、①回収した不用品の買取やリサイクルをしない業者、②買取できる不用品の買取金額を差し引いた金額で請け負う業者、③回収した後の国内・海外リサイクルを前提に相場よりも安く広告している業者があります。

例えば、業者③の場合、ホームページやチラシでは安く見せておき、買取やリサイクル可能な不用品が少ないと、広告している料金より高くなる傾向があります

また、不用品回収業者のホームページを見ると、料金には必ず『~』がついています。同じ一部屋でも回収する量は依頼者により異なりますので、金額を明記できないのも頷けます。

一方、その最低料金(『~』の前の金額)がどのような場合に適用されているのか、例えばダンボール1箱分なのか10箱分なのかなど、具体的に明記している業者は少ないようです。

遺品整理業者の比較

前述の通り、遺品整理の料金はホームページや広告の情報だけでは、とても判断しづらいのが現実です。

よって、私たちが見積もりを取る際は、現場の状況を細かく共有したうえ、買取分やリサイクル分を加味する前の金額に基づき、依頼する業者をご提案します。

入札方式により
安心価格をご提案!

遺品整理

お片付け

遺品供養

お気軽にご相談ください

お片付け(生前整理)

お片付け(生前整理)のイメージ画像

生前整理と遺品整理の違いは?

不用品を整理して廃棄するという点では全く同じですが、遺品整理は亡くなった後の遺品を供養し廃棄することです。

一方、生前整理は、遺品整理の『遺品』という言葉に対比させて『生前』という言葉を使用したことにより、何か特別なことのように思われがちですが、生前整理はシンプルに日常の『お片付け』のことです

お片付けのタイミングは?

家の売却や転居、施設に入所する前など、お片付けをするにはよいタイミングです。一方、終活の一環として片付けたいという人は増えていますので、タイミングはその人次第です。

ただし、相続人のいない独り身の人は、ご自身が亡くなった後の遺品整理を誰がおこなうのか必ず確認しておきましょう。そして、必要に応じ、生前に「死後事務委任」の手続きを済ませておきましょう


例えば、(あまりよい表現ではありませんが)ゴミ屋敷になってしまったお家の整理や建物の解体など、どのようなお片付けも、すべて私たちにお任せください。

入札方式により
安心価格をご提案!

遺品整理

お片付け

遺品供養

お気軽にご相談ください

『そらのあと』のロゴマークと『お葬式後のトータルサポート』というキャッチコピーの組み合わせ

『そらのあと』は
お葬式のあとの無料相談サービスです

店舗は持たず、
メール・電話・訪問のみ対応しております。

〒502-0051
岐阜県岐阜市長良幸和町2丁目8番地3
Tel : 090-4810-1173
代表 : 廣川 孝治

<< 営業エリア >>

岐阜市・大垣市・各務原市・羽島市・山県市
・瑞穂市・本巣市・関市・美濃市・岐南町
笠松町・北方町・安八町・輪之内町・その近郊

<< 営業時間 >>

10:00~17:00 [ 土日祝除く ]

『そらのあと』が、墓じまい、建墓、戒名彫刻、永代供養、香典返し、法要の引き物、相続登記、相続書類の作成、死後事務委任、遺品整理、生前整理、遺品供養、仏壇仏具、位牌に関するサービスを提供できることがわかるイメージ画像
お問い合わせが簡単であることをPRするイラスト

お問い合わせフォームに
〇〇について相談したい
と送信するだけ!

下方向の矢印

\ パートナー業者も募集中!/